家を高く売りたいけれど「大手の不動産会社と地元の不動産屋、どっちに任せた方がいいの?」と悩みますよね。
この記事では、そんな疑問にお答えしていきます。
抱えている不動産情報は基本的に同じ
「不動産流通機構」通称「レインズ」の導入により、今では大手の不動産会社でも地元の不動産屋でも、抱えている不動産情報は基本的に同じです。
レインズとはReal Estate Information Network Systemの頭文字をとった略語です。
国土交通省が運営・管理する、日本中の物件売買情報をリアルタイムで検索できる不動産屋向けのシステムのことです。
売主に売却を依頼された不動産屋は、該当不動産をレインズに登録して、その情報を広く他の不動産会社に公開しなければならないと法律で決められれています(ただし一般媒介契約は除く)。
そのため不動産屋同士での情報量には、それ程差はありません。
そこで私たち売主は「売却ノウハウに長けている」不動産屋を選ぶべきなのですが、大手不動産会社と地元の不動産屋とでは、この売却ノウハウの部分で得意分野が分かれます。
大手の不動産会社は不動産売却査定スキルに長けている
大手不動産会社の強みは、その知名度による圧倒的な取り扱い件数です。
そして、その分だけ査定をこなしてきているので、査定スキルに長けています。
不動産売買価格は売主と買主の双方の希望がマッチしたところで決まるので、査定額=売却額となることはほぼありません。
ただ査定額があまりにも相場よりかけ離れていては、なかなか買手が現れなかったり、逆に安売りして損してしまう恐れがあります。
こうした精度の低い査定では、今後の資金計画が立てにくく、住み替えを希望していたり、住宅ローンの返済を考えていたりする場合には困ります。
その点、大手の不動産会社は数多くの査定をこなすことで、経験値と不動産売買取引データが蓄積されていっているので、査定ノウハウに長けているのです。
住み替えであれ、住宅ローンの返済であれ、資産整理であれ、精度の高い資金計画を立てて売却活動を始めたい場合には、大手の不動産会社の方が適していると言えます。
地元の不動産屋はエリアの特異性を熟知している
一方、地元の不動産屋の強みは、やはり地元情報を熟知していることです。
中古マンションや中古住宅を探している買主の中には
「○○学区限定で家を探している」
「○○町限定で家を探してほしい」
という方も多いです。
たとえば
「子供のために教育環境に優れた○○学区に住みたいから」
「同居するつもりはないけれど、娘や息子の近くで住みたいから」
というケースです。
地元の不動産屋は、そのエリアの特異性を熟知しているだけでなく、抱えているお客さん(買い手)もそのエリアの購入希望者がほとんどです。
近くに小中高と学区が集まっているエリアなら、地域限定で家を探しているファミリー層に向けて売り出しやすい、地元の不動産屋の方が適していると言えます。
【結論】ひとまず両方の不動産屋に相談するのがおすすめ
ここまでお伝えしてきたように、大手不動産会社と地元の不動産屋とでは、それぞれ得意分野が異なります。
ただ不動産売買経験の少ない私たち一般の売主が自己判断するのは難しいので、まずは両方に相談してみてから判断するのが後悔せずに済みます。