マンションを売りたい方に朗報です!

「人工知能」を活用した、中古マンション売却のための不動産一括査定サイト「ふじたろう」が登場しました。

ふじたろうとは、日本最大級の中古マンション売買情報サイト!

中古マンション売却ふじたろう不動産一括査定

「ふじたろう」とは、日本最大級の中古マンションの売却相場が分かる不動産サイトです。

東京都新宿にオフィスを構え、東証JASDAQ上場(証券コード3464)も果たしている、プロパティエージェント株式会社が運営しています。

これまで「ふじたろう」のサービスは1都3県(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県)のみで展開されていましたが、2016年3月に全国にサービスを拡大。

今では年間4万人以上が利用する、人気の中古マンション売買情報サイトに飛躍しました。

 

そんな「ふじたろう」が無料で提供している不動産一括査定サービスを活用すれば

  1. 精度の高いマンション査定
  2. 売却に適したタイミング

が分かるので、「少しでも高く売りたい!」と願う私たち売主には最適なサービスです。

 

町の人の声
不動産一括査定サイトはどこも同じでしょ?

と思われる方も中にはいるかもしれません。

確かに中古マンションに特化した似たようなサイトはいくつかあります。

でも、ふじたろうは人工知能とビッグデータ技術を活用した進化形の不動産一括査定サイトなので、他サービスとは一線を画しているんです!

中古マンション売却査定「ふじたろう」のここが凄いTOP3!

1)人工知能とビッグデータ技術を駆使した査定精度の高さ!

ふじたろうは日本最大級の中古マンションの売却相場が分かる不動産サイトとお伝えしましたが、その扱っている物件情報数は13万棟に上ります。

このビックデータと人工知能を駆使した結果、「ふじたろうの査定結果」と「実際の売却価格」との乖離率は6.4%となり、査定精度の高さが分かっていただけると思います。

 

「査定モデルが算出した推定価格」と「実際の成約価格」との差額の絶対値を、当該成約価格で割った値を乖離率としています。
その乖離率の中央値をMER(Median Error Rate、乖離率中央値)としています。
MERの値が小さいほど、査定モデルの精度が高いことを意味します。

(ふじたろう公式サイトより)

 

ちなみに主要エリアの乖離率中央値(MER)は以下です(2016年3月28日時点)。

その他の都道府県のMER結果も公式サイトにて公開されています。

都道府県MER誤差5%以内の
物件割合
誤差10%以内の
物件割合
誤差20%以内の
物件割合
東京都6.0%43.9%71.7%93.8%
神奈川県5.8%42.4%73.6%96.7%
大阪府6.3%41.0%70.0%93.4%
愛知県7.5%34.2%62.6%88.2%
福岡県9.8%28.2%51.5%86.4%

現在の日本の不動産業界では、中古住宅の評価方法として「取引事例比較法」が一番用いられています。

そのため「マンションがいくらで売れるのか」不動産屋に査定を依頼すると、様々な調査結果に加えて、不動産屋の経験と勘も判断基準となるので、場合によっては査定額と実際の売却価格との金額差が大きいこともありました。

しかし人工知能とビッグデータ技術が活用されたふじたろうの査定なら乖離率が低いので、各マンションの評価の妥当性・信頼性が高まり、住み替え計画や資金計画も立てやすくなります。

マンションの査定評価は階数・面積・方位などによっても変わりますが、もちろんこうした詳細も査定計算に反映されています。

2)中古マンション売却が得意な不動産会社から査定額をまとめて取り寄せられる!

ふじたろうはJASDAQ上場企業が運営しているということもあり、その信頼性の高さと安心感から、業界トップクラスの1,300社以上が参画しています。

そのため、ふじたろうの不動産一括査定サービスも活用すれば、中古マンションの売却が得意な優良不動産会社から査定額をまとめて取り寄せることができます

 

中古マンション売却ふじたろう不動産一括

ふじたろうに参加している厳選された不動産会社を一部ご紹介すると

・大成有楽不動産販売
・朝日リビング
・大京穴吹不動産
・東京リバブル

と「マンション売買といえば」の大手もズラリ参加しています。

人工知能を活用した精度の高いふじたろうの査定
×
中古マンション売却の経験が豊富な不動産会社の査定

なんとも心強いW査定です。

あとはW査定により提示された複数社の査定額を比較することで、最適な売り出し価格が分かりますので、少しでも高く、少しでも早く売ることが可能となります。

 

また住み替えをする際は、今のマンションがいくらで売れるのかで資金計画が変わり、人生設計も変わってきます

そのためた、精度の高い査定結果は欠かせませんが、ふじたろうなら頼りがいがあります。

3)ヒートマップでリアルタイムのマンション売却価格が一目瞭然!

ふじたろうのもう1つ大きな特徴として、ヒートマップがあります。

公式サイトの地図の使い方はグーグルマップと同じような使い方なのですが、面白いのが「相場ヒートマップ」と「取引量ヒートマップ」です。

 

ふじたろう
相場ヒートマップ

 

ふじたろう
取引量ヒートマップ

 

ヒートマップにより、リアルタイムの不動産売買状況が一目で分かります。

また青い丸印は各マンションに対応しているので、青丸印にカーソルを合わせると平均平米単価も表示されます。

 

実家売却を任された娘 イエ子
線路を挟んで北側は需要はないけど、南側は需要があるのね。
イエ子の夫 イエ志
うちのマンションは南側だから、少しは高く売れるかもしれない!

と推測することができます。

 

ビッグデータ技術により、マンションの「現在の相場価格」と「1年後の予想価格」がその場で算出されます。

しかもその査定精度は高いので、同業である多くの不動産会社からも高い評価を受けています。

一括査定結果を待ちながら、今後の売却計画をイメージされてみるのもいいですね。

不動産一括査定後に断っても大丈夫?

マンション売却一括査定

もちろん大丈夫です。

査定を依頼したからといって、必ずしもマンションを売却しなければならないわけではありません。

実際にマンションを売却するかはまだ決断できていないけど、ひとまずいくらで売れるのか知りたい」という場合でも、利用は可能です。

また不動産売却にも適したタイミングがあります。

近隣エリアに似たような物件がある場合は競合してしまうので、査定結果が意外に安いこともあります。

逆に人の移動が多い時期は、移動に合わせて物件の動きも活発になります。需要が多くなれば、相場よりも高値で売却できる可能性が生じます。

こうした売却タイミングを見計らうために、ひとまず査定をしてもらうというのでも大丈夫です。

ふじたろう不動産一括査定の流れ

1)不動産一括査定を依頼する

ふじたろう不動産一括査定

ふじたろうの不動産一括査定は無料でできますし、1分ほどで依頼は完了します。

 

ふじたろうの使い方1

ふじたろうの使い方2

ふじたろうでは、査定依頼の入力フォームにて「不動産会社への要望」や「連絡方法」を指定することができます。

「メール連絡希望」や「19時以降の電話連絡希望」など、あなたの要望をきちんと記載することで、不動産会社からの必要以上の連絡を回避できるよう配慮がなされています。

PCはもちろんスマホ・タブレット・モバイルからでも依頼できるので、外出時だとしても思い立った時に依頼を済ませておけます。

2)査定額を比較し、売却を依頼する不動産会社を決定

一括査定なので、一度にまとめて複数の不動産屋から査定額を集めることができます

早ければ数時間後には査定額が出揃うので、あとはその査定結果をただ比較するだけです。

査定額は一概に高ければ良いというものではないので、なぜその査定額なのか、評価基準(根拠)が説明されている部分をしっかりと読むなり聞くなりして、信頼できる不動産屋を決めていってください。

3)マンションの売り出し開始

マンション売却

頼れる不動産屋を決めたら、媒介契約を交わし、マンションの売り出しを開始します。

売買契約から引き渡しまでの間には、交渉・契約・代金の授受・登記移転など複雑な手続きが待っていますが、不動産屋が持ち物や当日の流れなど全て案内してくれるので安心してください。

中古マンション売却査定ふじたろう まとめ

中古マンション売却ふじたろう不動産一括査定

  1. 自分のマンションの相場を把握しておくこと
  2. 適切な時期に売却すること

マンション売却では、この2つのポイントを抑えておくことが重要です。

この2つのポイントを抑えられる「ふじたろう」を活用して、最高値でマンションを売りましょう!